投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

関西空港に到着し、福山に向かっています

イメージ
 現在、関西空港から福山駅に向かっています。

オーストラリアを出発

イメージ
7月26日以降、サーバーの不具合でブログがアップできていませんでした。 申し訳ありません。  あっという間の語学研修でしたが、いよいよ終わりが近づきました。
イメージ
現地校での3日間、バディと一緒に色んな授業を受け、様々な活動を通して、改めて「仲間」の大切さや「英語」の重要性について実感できました!  Eishin students took classes with their BUDDIES and joined activities.  These EXPERIENCES made them realize once again the importance of "FRIENDS" and "ENGLISH"!
イメージ
現地校の生徒たちも盈進の生徒との写真を撮ったり、一緒にこの期間を英語でフィードバックしたりと、もうすぐABBCでの3日間を終えていきます。 ABBC students took a photo  with us,  Eishin and gave feedback in English about these period!  3 days at ABBC are about to come to an END.
イメージ
EXPOを出発し、現地校へ戻ります!多くの学び(環境問題への取り組み)を携えて学校に戻ります。 It's time to leave EXPO for ABBC.  We have learned(SUSTAINABILITY to solve ENVIRONMETAL issues)many things.
イメージ
校内でミッションに取り組んだ4人も、折り鶴の折り方を現地校の生徒に教えてあげました。楽しく過ごしていました! FOUR students who participated in the mission at the school.  They taught ABBC students how to fold ORIGAMI CRANES.  They had a great time!
イメージ
参加生徒たちは、企業の担当者が話す英語のスピード、レベルの高さをに驚いていました。パースにはSustainableを意識した会社も多いです。 They were surprised what representives spoke  English SPEED and LEVEL.  Companies are conscious of SUSTAINABILITY they found.
イメージ
様々な会社、企業が若者(特に高校生)を対象に、会社の理念や業務内容、そして実際に「体験」を通して熱く伝えています。 Companies and Businesses communicate with high school students - "PHILOSOPHY", "OPERATIONS" and "EXPERIENCES".
イメージ
Perth駅からEllizabeth Quay駅へ!遂にコンベンション・センターに到着!本日はパースの様々な企業が集まった「職場体験」に行きます。 From Perth station to  Ellizabeth Quay station! WE'VE ARRIVED THERE!  "CAREERS EMPLOYMENT EXPO" is being held in NOW!
イメージ
電車内でも英語で会話にトライ!本日のコンベンション・センターまで色々なことを訊いています。 They tried to talk to ABBC students in ENGLISH!  We are almost at COVENTION CENTRE.
イメージ
 Yanchep駅に到着!今から電車に乗り込みます。Smartriderを使って、いざ目的地へ! YANCHEP station to PERTH station by TRAIN! They use SMARTRIDER in order to get to the destination!
イメージ
学校のバスで駅に向かい、そこからパース駅へ。40分ほどで目的地に到着します。 SCHOOL BUS goes to Perth station. It will take 40 MINS.
イメージ
本日が現地校最後になります。遠足に行くメンバーと校内ミッションを行うメンバーに分かれ、しっかりと学習をしていきます! It is a LAST DAY today, EXCURSION and MISSION at ABBC.  They'll learn a lot of THINGS!
イメージ
プレゼン後は、「植林プロジェクト」に全生徒が取り組みました。最終日の明日は、屋外FW(遠足)に臨みます。本日は以上となります。 After the presentation, they worked on the "TREE PLANTING PROJECT".  It is the FINAL DAY tomorrow, they'll join the EXCURSION.
イメージ
プレゼンテーションを無事に終えて、現地校より「認定証」を授与がありました。プレゼンを英語で行い、ベストを尽くせましたね! They received CERTIFICATE!  They gave a presentation in ALL ENGLISH, did their BEST!
イメージ
プレゼンテーションを始める前に、Assembly(学年集会)を行い、現地校の生徒たちと心と場を整えていきます。 We gave our PRESENTATION to the ABBC students and teachers about us at ASSEMBLY.
イメージ
2回目のリセス(大休憩)です。お昼を外で食べたり、スポーツをしたりして、午後のプレゼンに臨みます。 SECOND RECESS:They had lunch outside, played some sports, and then prep for their PRESENTATION in the afternoon!
イメージ
もう少しで1回目のリセス(休憩)となります。授業についていくのに必死ですが、みんな英語を理解しようと努力しています。 It's almost time for the first recess.  They're struggling to keep up with the class, but everyone is trying THEIR BEST TO UNDERSTAND  ENGLISH
イメージ
7日目、現地校にて本日は午前にバディと授業、午後はプレゼンテーションを行います。化学はかなり難しそうです。 7th Day - AM:Classes  PM:Presentation Chemistry seems to be quite DIFFICULT.
イメージ
体育や家庭科、数学や理科など様々な授業をバディと一緒に受けていきました。明日はプレゼンを行い、現地校の生徒たちに英語で伝えます!本日は以上です。 CLASSES:physical education, home economics, mathematics, and science.  They will give a PRESENTATION in English tomorrow!
イメージ
バディと共にそれぞれの授業に参加し、 たくさんのアクティビティをしていきました。 そろそろ授業が終わります。 They attended some classes with their buddies and did lots of ACTIVITIES.  School will END soon!
イメージ
2回目のリセス(大休憩)です。お昼を食べて、スポーツをして、現地の友達とたくさん話しています。 2nd recess - LUNCH TIME They had a good time to play SPORTS, to talk with FRIENDS!